翻訳と辞書 |
斎藤邦彦 (外務官僚) : ウィキペディア日本語版 | 斎藤邦彦 (外務官僚)[さいとう くにひこ] 斎藤 邦彦(さいとう くにひこ)は、日本の外交官。 == 経歴 == 外務省主流派を歩んだエリート官僚であり、「ミスター外務省」「外務省のドン」と畏怖された人物である。今でも外務省に絶大な影響力を持つとされる。 1958年(昭和33年)に東京大学法学部を卒業後、外務省に入省。 英語研修(イギリス)を経て、スイス、マレーシア、フランス、ベルギー(EC)にて勤務。条約局長、イラン大使、外務審議官などを歴任し、1993年(平成5年)外務事務次官を務める。1995年(平成7年)、駐米国大使に就任した。 1999年(平成11年)に外務省を退官した後は国際協力事業団(JICA)の総裁を務めていたが、2001年外務省機密費流用事件の責任を問われ、給与自主返納をしたものの、小泉純一郎総理大臣の意向で更迭された〔 「<小泉首相>田中外相要望の人事先送りは認めず やま場を迎える」毎日新聞2001年8月2日〕。その後、国際親善協会(FEC、現在の民間外交推進協会)の理事長を務めている。 2013年、瑞宝重光章受章。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「斎藤邦彦 (外務官僚)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|